ヨシゴイ
全長 35cm
ヨシゴイは、日本では最小のサギ科の鳥です。
全長約35cmで、茶褐色の羽毛に頭頂部は青みがあります。
水辺のヨシ原などに生息し、獲物を待ち伏せて捕食します
。
夜行性で、昼間はヨシなどの茂みに身を潜めています。
繁殖期には、オスが大きな声で縄張りを主張する鳴き声が特徴的です。
近年、開発による生息地の減少や農薬の使用などにより、個体数が減少しているのが心配されています。