ヤマセミ
全長38cm


ヤマセミは、日本の渓流沿いに生息するカワセミ科最大の鳥で、
白黒のまだら模様と立派な冠羽が特徴です。
翼を広げると約67cmにもなり、力強く飛翔します。

川の上を低空で滑空しながら魚を狙い、鋭いくちばしで捕える姿は美しく、
特に水面に飛び込む瞬間は圧巻です。

空中で静止した後、急降下し、
大きな水しぶきをあげて獲物を捕えるその豪快な狩りの技は、
野性味あふれる魅力のひとつです。